ご葬儀の流れ
一般的なご葬儀の流れをご紹介します。
もちろん、ご遺族さまのご意向に沿った流れをご提案することも可能ですので、お気軽にご相談ください。
● 電話
24時間365日、スタッフが待機しております。
まずはお電話でご連絡ください。
▼
● お迎え
寝台車で会館まで搬送いたします。
お客様のご希望によっては病院からご自宅までの搬送も可能です。
▼
● 打ち合わせ
日程などが決まりましたら、
打合せにて喪主、葬儀の内容、会食の内容や人数等を決定いたします。
▼
● 納棺
棺の準備、式場の設営等準備をいたします。
故人様を納棺します。生前の愛用品等も一緒にお納めします。
▼
● 通夜
参列者をお迎えし通夜を執り行います。
通夜後、親族、お世話方に食事を振舞います。
▼
● 出棺
最後のお別れをし、出棺します。
火葬を執り行った後、お骨上げをして会館へ向かいます。
▼
● 葬儀・告別式
会葬者をお迎えし、葬儀を執り行います。
▼
● 七日法事
本来命日も含めて七日目に行うのが初七日ですが、
最近は葬儀の日に行うことが多くなってきています。
▼
● 会食
七日法事の後にご親戚の皆様と共に故人様を偲びながら会食をとります。
会食が終わると解散となります。