よくあるご質問
Q. 病院から逝去の連絡を受けました。まず何をしたら良いのでしょうか?
まずは弊社へご連絡ください。電話受付は24時間365日対応しております。病院から自宅への搬送も寝台車でお迎えいたします。
Q. 病院から紹介を受けた葬儀社で葬儀をしなければならないのでしょうか?
御当家の希望で行うことが出来ます。
Q. 自宅に故人を安置出来ないのですが。
直接ホールに入って安置される人が増えています。
Q. 身内だけで質素に葬儀を行いたいのですが可能ですか?
身内だけでも心のこもった葬儀をご提案致します。
Q. 火葬だけをすることは出来ますか?
いろいろな規則を守りながら心のこもった火葬、収骨ができ、その後のアドバイスも致します。
Q. 対応している宗教は何ですか?
全宗教に対応させていただきます。
Q. お布施はいくら払えば良いでしょうか?
お世話になるお寺様へ直接お問い合わせいただいても失礼ではありません。
Q. 戒名料はいくらぐらい払えば良いでしょうか?
お寺によって金額は異なるので、直接お寺様にお問い合わせいただいても
失礼にはあたりません。
Q. ご導師をどこに頼めばよいか分かりません。
特に希望が無い場合は、お寺の立地・決まり事の説明の上ご紹介させていただきます。
Q. 喪主は誰がやれば良いでしょうか?
親族でよく話し合って、できればあとで仏事が出来る方が好ましいです。
Q. 葬儀の前にすべきことは?
事前相談をしていただき、遺影写真・案内予定の親族のリストを作られると後で楽です。
Q. 火葬の手続きなどわからないことばかりですが。
書類の流れは直前に発生しますが、弊社スタッフが対応、または代行させていただきます。